及川さんのFXトレード塾「TRIBE」も終了しました。
わずか3日間の募集でお値段も税込み25万で、デイトレ大百科が19,800円なのでそれに比べたら高かったです
でも、及川さん的には20億以上稼いでいるので塾をやる必要はないわけですが、人生のミッションのためにやっていて、ほぼボランティアのような感じだと思います
佐藤コーチにしても本業が社長で、副業のFXで稼いでるのにTRIBEのコーチで参加してくれてるわけですからね。
TRIBEに入ってからのFXトレード結果
TRIBEでは実際に成果を出した人が若干名いました。
ただ、前回の塾OPから継続してる人も多く、FX歴が長い人もたくさんいたので塾が成果にどれだけ結びついたかは不明です。
印象的だったのは、及川式ではなく佐藤式のスイングで成果を出した人ですね。この方は余裕で塾代を回収していました。
あと若い人が及川式で働きながら合間にトレードしてかなりすごい成果を叩き出していました。
その他、デイトレで10万から1千万までいった方もいましたが、その方はドカンで5万に・・・。
トレードコンテストの上位入賞者も素晴らしい結果をだしていたので、やはり人それぞれという感じですかね。
ちなみに、私はというとTRIBE期間中に結果はでませんでしたw
こんな感じで勝ったり負けたり。
初月と2ヶ月目です
2ヶ月目まではまだ良かったのですが、
この後、3ヶ月間マイナスの月が続いて、ドカンドカンでかなりの資金を失いました
こんな感じで、誰もがやってしまうコツコツドカンをいかに克服するかがFXで勝てるようになるかの鍵だと思います。
1ヶ月目に連勝しても、翌月のたった1日のドカンで全損というのがFXなので。
結局、及川式は勝ちやすいのか?
TRIBEに入り半年間及川式を実践してきましたが、5分足1枚で上位足のMTFのMAを頼りにしてトレードするのは簡単に見えてかなり難しいです。
ハマって上手くいくこともあるのですが、5分足というスキャルよりのチャートなので、騙しも多くエントリーも増えがち。
また、損切りをしっかりしていても、相場のボラが高いときに同じラインで損切りをしていると損切り貧乏になってしまいます。
さらに海外口座だと手数料もかかり、勝率も65%ぐらいだとプラスに持っていくのは難しいので最低で勝率70%以上は必要になってきます。
そして、5分足の最大のリスクは熱くなって乱射してしまうこと。
及川式というよりは、5分足チャートにはこういった罠が多いので、初心者が5分足1枚でやるのはリスクが高いと感じました。
及川先生も元々は「スイングトレーダー」でその後にデイトレに来たので、上位足や1分足の流れが頭に入っているから神プレイができるのであって、時間足が小さくなればなるほど大局観を持ってないとドカンをやらかす確率は高くなります。
なので、初心者がFXを始めるには、やはり日足や4時間足、1時間足レベルのチャートで週に数回のエントリーというのが現実的なのかなと。
ただ、ツイッターを見ると上手く言ってる人もいるので、合う合わないだとは思います。少なくとも私には無理だったという話です。
時間のとれない主婦の方に
もし、あまり時間がとれなくてスキャルやデイトレが合わないと感じてる主婦や女性の方は、鳥居万友美さんのようなスイングトレードを参考にしたほうがいい結果がでるかもしれません。
鳥居さんは、離婚後にFXをはじめ、シングルマザーで子育てをしながらFXで成功した方です。
もともと短期のデイトレをしていましたが、途中からスイングに転向していますし、鳥居さんのFX手法を学んで成功した主婦や女性も沢山います。
こちらにまとめたので気になる方は参考にして下さいね。

下記はTRIBE2期もあるかもしれないのでFX初心者が及川式を学ぶ上で準備に必要なものをまとめてみました。
よかったら参考にしてください。
初心者がFXを始めるまでの流れ
FX初心者がつまづきそうなところは、
ですかね。
海外FX口座の開設
まず海外FXの口座開設。
海外FXの口座を開くのは、日本の証券会社だと基本的にMT4が使えないためです。
あと、日本は25倍までのレバレッジしかききませんが、海外は300から500倍のレバレッジが可能です。
資金10万~100万ぐらいからスタートする場合、ハイレバでやったほうが効率よく増やせますので海外口座のほうがおすすめです。
ここは通貨によってもスプレッドが異なるので、自分が取引する通貨でスプレッドが狭い業者を選んだほうが良いです。
及川さんは、Bigbossをメインに使ってます。
※海外に移住する前は、ヒロセのライオンFXも使ってました。
TRIBEでは、BigbossとAxioryを使ってる人が多かったですね。
もし日本のFX口座を使う場合は、mt4をパソコンに入れてmt4の天才チャートを見ながらスマホに入れたDMM FXやLION FXでトレードをする感じになるので若干手間がかかります。
パソコンの購入とMT4の設定
及川式では、MT4は必須です。
天才チャートを使うのでスマホはNG。
パソコンもある程度のスペックがないと快適なトレードができないので、新しいパソコンを買っておいたほうが良いですね。

さらに、パソコンが苦手な人はMT4の設定が難所になります。
私の場合は、MT4をダウンロードしたつもりがなぜかMT5がインストールされてしまいつまずきました。
「mt4 インストール mt5になる」という検索ワードがあったので、同じように困った人多そうですね。
TRIBEでは、ヨン様の遠隔サポートなどもありそのあたりは安心だったと思います。
TRIBEとデイトレ大百科を比較
私はTRIBEに入る前に、デイトレ大百科、ガチ速FXの本、プロコントローラー改を購入しています。
まず及川式とは?を理解するところからはじめました。
及川式の理解
公式ページでも及川さんがおっしゃっていましたが、最初はガチ速で「基本」を押さえ デイトレ大百科で「各種応用」を知るという感じです。
2つのコンテンツの「違い」は
ガチ速FX → 「基本」を徹底的に押さえている
デイトレ大百科 → ありとあらゆる「応用編」が登場するガチ速FX → 「移動平均線」表記が中心
デイトレ大百科 → 移動平均線以外にも「水平線」が随時登場ガチ速FX → 付箋などを活用することで 「随時復習&確認」がしやすい(メリット)
デイトレ大百科 → 動画本数がとても多いため 内容掌握までの総時間は書籍の数倍必要(デメリット?)
という感じですね。
ちなみにTRIBEのときは、TRIBE開始と同時にデイトレ大百科を一緒に購入した人も多く、いっぱいいっぱいになってた人が多かったです。
TRIBE2期もあるかもしれないので、まだ見てない人はそれまでにマスターしておくとかなり上達が早いと思います。
たぶん、動画だけで25本、405ページのPDFで見て覚えるのに一ヶ月は必要かと・・・w
私は、デイトレ大百科には一通り目を通して1ヶ月ほど実践しましたが、かなり情報量が多くて濃いと感じました。
及川さんの手法を体系的に網羅した親切な教本「ガチ速FX」も結構ハードルは高めです。
天才チャートがどんなものか知りたい人はデイトレ大百科もチェックしておきましょう。
月額課金はなく、1度きりの支払いで永久に閲覧可能なので良心的です。
億トレーダーの佐藤コーチや富山のK氏もこの講義がスタートだったので及川式を学ぶなら最低3回ぐらいは閲覧必須です。
デイトレ大百科を見た後は、デイトレ大百科の補講という立ち位置でyoutubeで日々のデイトレを公開しているのでそちらを毎日見ると及川式が身についていきますよ。
天才チャートとは
及川さんのテクニカルは、天才チャートと呼ばれています。
基本は順張りで動きがあったときにエントリーするスタイル。
時間足は5分足のみです。
通常は、環境認識といって日足→4時間足→1時間足→5分足と上位足からチャートを見るのが普通ですが、及川式では5分足チャートのみで完結するので楽かもしれません。
天才チャートにはMTF(マルチタイムフレーム)移動平均線を表示して、移動平均線、ローソク足の勢い、ボリンジャーバンドの収縮などを頼りにトレードしていきます。
だいたい10pips~20pipsを目標に30分以内にエントリーから利確までをするスキャルよりの短期デイトレですね。
このあたりの事をデイトレ大百科で動画を交えながら詳しく説明しています。
デイトレ大百科には、FX天才チャートの完全版もついているのでまずは動画をみながらトレードの練習をしていくと上達すると思います。
あとは、通貨の強弱がわりと難しいところです。
相関・逆相関というところが非常にややこしく、見分けるのは一朝一夕では身につかないなと。
ここは慣れだと思うので、何度も見ながら体で覚えていくしかないです。

資金管理について
及川さんがFXを始めたときは、300万ぐらいの資金を全損しても大丈夫なように10分割していたようです。
なので、もし100万でFXを始めようと思ったらまず10万を口座に入れてトレードをする。
残り90万はまだ口座にいれないでとっておく。
としたほうが安全です。
仮に全損しても90万は残るので10回数まで全損できるというわけです。
それが怖い人は、デモ口座を使うのもありです。
昔は、及川さんはデモ口座を勧めてませんでしたが、今現在は考えが変わってデモ口座からはじめるのもアリと言っていました。
まずはデモで月間成績がプラスになってから実弾でやるのもありだと思います。
トレードする時間帯も大事
及川さんが好んでトレードするのは、欧州時間です。
※参考時間帯(夏時間・冬時間で異なったり、人によっても違いますが大体のイメージです)
兼業だとこの時間にトレードするのは難しいと思いますが、欧州時間は、指標で大きく動くことが多いので及川式にあった時間帯です。
16時ぐらいに欧州勢、17時すぎに血気盛んなロンドン勢のディーラーが市場を作りに行くためボラもでてくるので、短時間で比較的多めのpipsを取るのに適しています。
あと、及川先生は、たまに朝起きての東京時間の逆張りスキャルやニューヨーク時間をやっていますね。
先生も言っていましたが、ニューヨーク時間帯は勝率が悪いのと、飲み会などが入る事が多くやらない事が多いみたいですね。
個人的にニューヨーク時間は、上下に激しく動くことも多く、ポジションを持ち出すと深夜の2時ぐらいまで頑張ってしまうので危険な時間帯だと思ってます。
兼業の人は、夜しかできないと思いますが、夜で眠くなったり思考力も落ちてきて乱射しがちですし、逆にいったポジションをナンピンしていると眠れなくなって体調壊すので気をつけましょう。
以上、ざっとこんな感じです。
2021年12月、いよいよTRIBE2期もはじまるようです。

下記は、TRIBE開始の経緯と簡単な内容についてのまとめですので興味がある方はどうぞ。
講義内容を書くと怒られるのでそのあたりは募集ページにあった最低限のものだけになってますのでご了承ください。
及川さんの引退宣言からのTRIBE募集の経緯
話が前後しますが、
最初、及川さんを知ったのは、ガチ速FXという本でした。
紀伊国屋で見かけて売れてるということで購入。
そのあと、デイトレ大百科を購入してyoutubeの動画を見始めました。
最初は怪しい、詐欺では?とも思いましたが、
ツイッターでみかけるデモ口座を本番口座のように見せかけている詐欺師とは違うなと思いました。
デモ口座って海外FX業者がぐるになって本番口座のように見せかけていることもあるようで、ホント見分けつかないですからね。
改ざんできないヒロセのLION FXでもトレードを見せていますし、口座にもちゃんとお金が入っているのも確認できました。
現在は、だいたい1口座に5千万円を入れて1ショット30ロットのハイレバでやっています。
ヒロセの口座だと証拠金も100%ギリギリでしたw
及川さんのFX引退宣言
ヘッジファンドに声をかけられて、トレード集団の一員として入るかも?ということで私が見たときは引退宣言をしてました。
突然の発表でFXismのスタッフさんも知らなかったようですw
その後、及川さんはシンガポールからyoutubeを配信していたのですが、
どうやら、及川さんがシンガポールにいってヘッジファンドの人達に話を聞いたところ、動かしてるトレード資金量も同じであまり魅力を感じないと。
シンガポールでセミリタイアしている人を見たところ元気がなく、このままじゃ俺駄目になるなあと感じて、及川さんのミッション「常勝トレーダーを1000人育てる」という原点に立ち返り今回のTRIBE募集になりました。
及川さんの新プロジェクトTRIBE
トントン拍子に話が進んで行ったので、ストーリーができていたのかな?とも思いましたが、個人的にはありがたいプロジェクト。
今回のTRIBEでは初心者から上級者まで入りますが、初心者にも優しい。
FXismで過去に開催されたコミュニティーでは「初心者専用グループ」を設けていました。
例えば、パソコン操作が苦手な人の場合、トレード技術の習得以前の「各種操作」の段階でつまづき、他のメンバーから大きく後れを取ってしまうなど不本意な状況になりかねません。
そこで我々は「初心者専用グループ」を作り、佐藤コーチやDr.ヨン様をはじめとするサポートスタッフがお一人お一人に対し、トレードに関することはもちろんのこと、ツールのインストールや口座開設、時にはパソコン操作に至るまで脱落者を一切出さないようきめ細かなサポートを徹底!
これにより多くの「PC初心者」が不本意な脱落をすることなく、トレード技術の習得に集中することが可能となりました。今回のTRIBE(トライブ)でも当然、この初心者向けサポートは継承いたします。
そして、ツールの充実ですね。
FX天才チャートGATCHI
及川さんのデイトレ大百科では、FX天才チャートというのが無料で配布されていましたが、今回はFX天才チャートGATCHIというより便利なインジケーターが提供されます。
- 【4時間足】 ビッグトレンドゲッター
- 【5分足】 FX天才チャート改
- 【1分足】 分速スキャルチャート
スキャル、デイトレ、スイングに対応したチャートですが、及川さん的には全部のツールをやるのではなく、この中から自分にあった手法を見つけて使ってほしいとのことです。
サラリーマンで平日会社がある人は、及川さんと同じ欧州時間でのトレードができないので、そういった人は、スイングでじっくりというスタイルもありです。
このスイングとスキャルは、及川さんの元塾生で今は年間6000pips~9000pipsの実績を出している佐藤コーチによるもの。
「たったひとつのチャートインジケーター」の表示時間足を切り替えるだけで
数分で決着させるスキャルピングトレード30分~1時間程度で決着をつけるデイトレード
数日から1週間程度の中期保有で大きな利益を稼ぐスイングトレード
これらすべての専用インジケーターに早変わり。時間軸の異なるトレード手法ごとにいちいちインジケーターをインストールする必要のない、『オールイン』のスーパートレーディングシステムが完成しました。
もちろん、時間足の切り替えに応じて、対応するパラメーターもそれぞれの手法設定のモノに自動で切り替わります。
つまり、「スキャル専用」「デイトレ専用」「スイング専用」の各『専用チャート』がオールインになったという画期的な内容です。
FXをやってる人は兼業が多いと思うのですが、ニューヨーク時間の5分足なんかは非常に危険です。
もし次のTRIBEに入って及川式を学びたいという人は、佐藤コーチが作っているBTGや分足スキャルというツールでルールを守ってやるのがおすすめです。
BTGを使ったスイングトレードについては、2名巨匠がいてすごい成果を出しているので非常に参考になります。
掲示板にも書き込みしていて、非常に親切な方です。
FX天才チャート(改)
FX天才チャートのほうも(改)になりました。
- ドル円の「109.000円」などジャスト値(キリ番)に横のグリッド線を表示
- 「日本時間」と縦のグリッド線をチャート上部に表示
- チャート縦軸(値幅)のスケール感の変化をイメージしやすくするために「20PIPS幅」のバーをチャート右サイドに表示
- 5分以内に任意設定したPIPS以上の値が動いたらサイレン音が鳴る機能を追加
- 利食いや逆張り目安となりやすい高値&安値を名称と共に横のグリッド線で表示
日本時間表示のインジケーターはありますが、上に表示してくれるの地味に便利ですね。
緑のボラティリティーバーと高値安値は無料のインジケーターもあるので天才チャートにボラバーインジを入れれば同じようにできます。

追加で、いちいちリスクリワードをマウスで表示させなくてもパっと見でわかるよう、リスクリワードのpipsを、移動平均線の横に表示してくれないでしょうかw
リオンちゃんのZONEトレード
本業が声優のリオンちゃん。もともとFXトレードを2年ぐらいやって精神を病んでしまったが、及川さんに出会ってから勝てるようになった女性のFXトレーダーです。
メイン通過は、GPB/AUDのショート売りのみという変わったやり方です。
ロット数は、動画でも公開していましたがとある日のトレードが10万通貨で20pipsで+15,000円ぐらい、合計4万5千円となっていました。
確実に月100万は超えていますね。BigBossのレバ555倍で証拠金も低かったのでハイレバでやっているのかなと。

資金管理という極めて重要な概念を織り込んだこの『ZONEトレード』ツールを駆使しFXVtuberリオンちゃんのような華麗なトレードをあなたも実現したいとは思いませんか?
当ツールの優れたところは、リスクに晒す資金を事前設定することにより損失の限定が出来ている点ではないでしょうか?
リスク(損失)を事前に限定しておくことでこそ勝率の高いポイント探しに集中することが出来ます。
また、そうすることで我々トレーダーは初めてリターン(利益)を思い通りに狙うことが可能となるのです。
質問などのサポートがメール・電話無制限
今回、佐藤コーチとリオンちゃん、ヨン様の御三方がいるので、サポートは頼もしい感じですね。
TRIBEは25万とはいえ、TRIBE募集の動画視聴社数は5000人を超えていたし、「ガチ速FX」が売上ランキング1位を2ヶ月連続でとるぐらい売れているので、申込人数は数百人は超えているじゃないかなと踏んでます。
今回、募集が早かったので、見送った人でも次回の2期はありそうな予感です。
気になった点
プロコン改
今回のTRIBEにプロコン改はついてこないとのことで、別途買わないといけないようですね。
個人的には、スプレッドを考慮したpips数表示と、一括決済は便利なのであったほうがいいかなとは思います。
ただ24800円なのでちょっと負担が大きいかもしれません。なくてもトレードは問題なくできます。

