東京のスポット– category –
-
湾岸・日の出の隠れスポット「Hi-node」のレストラン
日の出にあるおしゃれスポット「Hi-node」を見に行ってきました。 東京の西多摩にも日の出町という地名がありますが、そことは別で湾岸にある日の出駅です。 2019年8月3日に開業したのですが、日の出駅は倉庫が多く、観光地という感じはありません。 なの... -
羽田のイノベーションシティ。アクセスやZepp羽田の宿泊先
羽田空港近くにオープンしたHANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ、HICity)へ行ってきました。 まだオープンしたばかりということで、オープンしているのは半分ぐらいでした。(2022年のグランドオープン予定) レストランの数や目新しさで... -
東京カテドラル聖マリア大聖堂の建築とパイプオルガンがすごい!見学してきた~
BS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」(ぶら美)で放送されて以来、見学してみたいと気になっていた東京カテドラル聖マリア大聖堂。 たまたま別の用事で近くを訪れた時、このカテドラル教会が近隣にあることに気づき、急きょ訪れました。 西洋絵画に触れてい... -
東京ミッドタウン日比谷で1,000~5,000円ぐらいのランチ!どのレストランがコスパいい?
ミッドタウン日比谷のランチを紹介します。地下1〜地上6階には、店舗やシネコン。11〜34階にはオフィスが入っています。 テナントの数でいうとレストラン&カフェが一番多い印象。 ミッドタウンのブランドもあって全体的にお値段は高めになっています。 一... -
東京都港区の台場※伝説のカレー屋「夢民(ムーミン)」のインド式カレーが激ウマ
【お台場に復活した伝説のカレー屋さん「夢民」にいってきました。】 東京テレポート駅を降りて階段を上って降りるとダイバーシティが見えてきます。 その1階にあるフードコートをまっすぐ歩いて行くとインド式カレー 夢民 (ムーミン)があります。 看板... -
江戸川区の葛西臨海公園は、水族園や観覧車、BBQもできて1日楽しめる!デートや家族で
葛西臨海公園は、デートや家族連れでいっても楽しめる場所 葛西臨海公園の入場料は無料ですし、水族園も小学生と都内在住の中学生は無料なのでお財布にも優しいです。 GW以外は、比較的空いてるし、犬もリードを付ければ一緒に歩けるので散歩にも良いです... -
江東区の豊洲市場で美味しいランチ!握り寿司・海鮮丼・カレー・煮魚と勢揃い
2018年にオープンした豊洲市場。きのどん達もさっそく行ってきました。 (この記事を書いて以降、何度か訪れています) 一般人が入れるのは、開店の午前5時~閉店の午後5時まで。 豊洲市場への入場チケット等はないのでそのまま行けば入れます。 2018年... -
【6/5から再開】スヌーピーミュージアム町田のチケット予約やアクセスまとめ。
2020年2月29日(土)から臨時休館していましたが、緊急事態宣言の解除で6月5日(金)に再開が決まりました。 チケットは、50%減で販売、入館開始時間を1時間毎。 チケット販売・振替予約は、5月30日(土)10:00より受付開始 再オープンに際しては、お... -
スヌーピーのキャンドルワークショップを体験!予約方法や注意点など
南町田のグランベリーパークにスヌーピーミュージアムができましたね。 今回から常設で「スヌーピーのワークショップルーム」があって、ここでトートバッグやスヌーピーキャンドルの作成ができます。 私たちもワークショップでキャンドル作りを体験してき... -
有明の新スポット!スモールワールズ東京に行ってきました。アクセスやチケット情報
東京有明にスモールワールズ東京がオープンしましたね。 自粛で延期などありましたが、すぐ近くに有明ガーデンもオープンして賑わってます。 デートや家族子供連れで楽しめる施設になっていて、近くには有明ガーデンもありますし、お台場にもゆりかもめで... -
ミッドタウン日比谷のおすすめレストラン「モルソー」へ行ってきた
ミッドタウン日比谷にある人気店「モルソー」に行ってきました。 シェフは「秋元さくら」さんという女性のシェフがやっています。 NHKあさイチやヒルナンデスなどのテレビ出演もしたことがあるんですよ。 秋元さくらさんは、国際線CAから料理人になったの... -
及川圭哉さんの新刊「マンガでわかる はじめての海外FX」
たまたまAmazonを見ていたら、及川先生の新刊を発見しました! 「マンガでわかる はじめての海外FX」というタイトルなので、初心者向けに海外FXを紹介する書籍だと思います。 表紙に書かれているのが とうキャッチコピー。 発売は2021/4/16 出版社は、kind... -
穴場!川崎の新しい水族館「カワスイ」のアクセスや混雑状況
川崎にコロナ禍の2020年7月17日にオープンした水族館「カワスイ」に行ってきました。 ラゾーナ川崎とは反対側にある、川崎ルフロンの9Fと10Fにあります。 【カワスイのアクセス】 JR東海道本線でいくと、東京→新橋→品川→川崎といけるので楽ですね。 カ...
1